人気駅弁ランキングは全国の人気駅弁を紹介します。
そして、駅弁のネット通販もご紹介します。




(04/17)
(09/30)
(03/25)
(02/24)
(02/23)




(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創業明治25年の老舗『吉田屋』が世界で最も美しい政治家と称された藤川優里議員の監修の元
『藤川優里のいちご煮日記弁当』を発売します。
明日の10月1日からは東京駅と大宮駅でも売られるそうです。

吉田屋の公式サイトはコチラ>>
タグ:藤川優里 のいちご煮日記弁当
『藤川優里のいちご煮日記弁当』を発売します。
明日の10月1日からは東京駅と大宮駅でも売られるそうです。

吉田屋の公式サイトはコチラ>>
タグ:藤川優里 のいちご煮日記弁当
JR東日本の子会社日本レストランエンタプライズは4月20日で通算1000号となる時刻表を発行するのを
記念して、特別仕様の駅弁「1000号はっこう弁當」を発売します。
「発行」と「発酵」をかけて、鶏肉の粕漬け焼きや野菜の甘酢漬けなどの発酵食材を詰め合わせた駅弁です。
東京駅・新宿駅構内で年末まで販売する予定で価格は1000円。
キャンペーンの詳細は1000号特設サイト(http://rurubu.com/1000/)で告知する。(4/20オープン予定)
鶏肉の粕漬け商品はこちら
タグ:駅弁 東京駅 はっこう弁当
記念して、特別仕様の駅弁「1000号はっこう弁當」を発売します。
「発行」と「発酵」をかけて、鶏肉の粕漬け焼きや野菜の甘酢漬けなどの発酵食材を詰め合わせた駅弁です。
東京駅・新宿駅構内で年末まで販売する予定で価格は1000円。
キャンペーンの詳細は1000号特設サイト(http://rurubu.com/1000/)で告知する。(4/20オープン予定)
鶏肉の粕漬け商品はこちら
タグ:駅弁 東京駅 はっこう弁当
次のページ
>>